
本園は、大学院・大学・短大・高校・中学とも連携をとり、新しい幼児教育を目指して保育をすすめています。
広々とした園庭やホール、魅力ある遊具、豊かな教材など、環境に恵まれています。子どもたちの個性を尊重しながら一人ひとりが楽しく生きいきと活動し、健康で心豊かな子どもに育つように努めています。
広々とした園庭やホール、魅力ある遊具、豊かな教材など、環境に恵まれています。子どもたちの個性を尊重しながら一人ひとりが楽しく生きいきと活動し、健康で心豊かな子どもに育つように努めています。
\ 非認知能力を育てる /
「ま・ほ・う」の幼稚園を目指しています。

まかせる
自己決定の場
自己決定の場
子どもたちに自分で考える機会を増やし、友達との関わりの中で判断力を高め、責任のある行動がとれるように支援しています。

ほめる
自己存在感
自己存在感
子どもたち一人ひとりが自己存在感をもつことができるよう、1日1回はどの子にも声をかけ、どんな小さなことでも褒め、認めることを徹底しています。

うけとめる
共感的人間関係
共感的人間関係
子どもたちの話をしっかり聴き、一緒に遊んで、子どもたちの気持ちをしっかり受け止めます。
幼稚園教育要領に「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」が示されるなど、幼児教育において、子どもたちの「非認知能力」を育てることが重要視されています。
非認知能力とはテストなどでは図ることのできない能力で、例えば、やり抜く力、目標に向かって頑張る力、自制・自律性、自己肯定感、他者へ配慮、コミュニケーション能力などです。
その中でも自立心(自己指導能力)の育成がその後の小・中学校での教育に大きく影響を与えるため、本園では、子どもたちの自立心を育てる3機能「まかせる・ほめる・うけとめる」を活かした「ま・ほ・う」の幼稚園を目指しています。
「ま・ほ・う」の幼稚園の基盤となるのが「人との関わり」です。子どもたちは様々な人々との関わりの中で育っていきます。本園では、総合学園の特色を活かし、学園内の大学、短大、高校、中学の実習や授業、また、地域との交流など、たくさんの人と関わる機会を設けています。
園の目標
好奇心旺盛な子
行動力のある子
創意工夫する子
心優しい子
心身ともに健康な子
教育目標

明るく元気な子ども

自分のことは自分でする子ども

やさしくいたわりの心をもった子ども
教育方針
- 健康で安全な生活を目指して、基礎体力づくりに努めています。
- 基本的な生活習慣を正しく身に付けるよう導きます。人の話を正しく聞き、何事にもけんめいに取り組める子どもになるよう育てます。
- 遊びの中で、「文字・言葉」「数」の力を無理なく伸ばします。
園の特色
いつでも入園できます。急な転勤の方、遠方の方も、ご相談ください。
お勤めの方も安心して預けられます。
広い園庭でのびのびと遊べて、体力がつきます。
制服はありません。通園リュックも自由です。
楽しい園行事がたくさんあり、ワクワクします。
制服はありません。通園リュックも自由です。
楽しい園行事がたくさんあり、ワクワクします。
絵本の読み聞かせに力を入れ、本好きな子どもを育てています。
遊びの中で言葉や数の力を無理なく伸ばします。
遊びの中で言葉や数の力を無理なく伸ばします。
集団生活の中で「学ぶ喜び・創る喜び・優しい心」を育てます。
放課後特別学習(水泳教室・英会話など)も充実しています。
通園バスでの送迎があります。
預かり保育も充実しています。 ※夏休みなどの長期休業中も実施しています。(7:30~18:00)
月曜~金曜 朝7:30~夕方18:00まで
園の概要
名称 | 学校法人香川学園 宇部フロンティア大学付属幼稚園 |
所在地 | 〒755-8550 山口県宇部市文京町7番5号 |
電話番号 | 0836-35-9588 |
FAX番号 | 0836-35-9604 |
クラス | 満3歳児クラス・・・満3歳児の誕生日から入園可能 年少・年中・年長クラス・・・途中転入可能 |
敷地面積 | 敷地 3,650m2 園舎 1,586m2 |
定員 | 280人 |
沿革
昭和18年 | 香川高等女学校に藤山幼稚園として設置される。 |
昭和37年 | 宇部短期大学付属藤山幼稚園に改名。 |
平成16年 | 宇部フロンティア大学創設に伴い、宇部フロンティア大学付属幼稚園に改名し、現在に至る。 |
フロンティアクラブ(放課後特別学習)のご案内
※それぞれに月謝が必要になります。
水泳教室
防長スイミングサークルで、水泳の基礎を楽しく学んでいます。
日時 | 毎週火曜日 14:30~16:00 |
対象 | 年中クラス・年長クラス |
体育遊び
なかよしホールで、楽しく身体を動かして運動好きな子どもを育てています。
日時 | 月2回 木曜日 14:00~16:15(2グループ) |
対象 | 年中クラス・年長クラス |
英語で遊ぼう!

楽しく身体を動かしながら英会話の表現を身に付け、小学校の英語教育につなげます。
日時 | 月2回 木曜日 14:30~15:30(2グループ) |
対象 | 年長クラス |
ヤマハ音楽教室

個人演奏やグループアンサンブルを楽しんでいます。
日時 | 週1回 火・水・金曜日 |
対象 | 年中クラス・年長クラス~小学生 |
学研教室

個別指導で「さんすう・こくご・ちえ」を学んでいます。
日時 | 週1回 水曜日 |
対象 | 年中クラス・年長クラス |